電子工作

デバイス

コネクタ接続CMOS用コイン電池の代用

マザーボードのCMOS用のコイン電池(ボタン電池)が切れてしまった。コネクタ接続タイプだったので交換用の部品が届くまでCMOS用コイン電池なしで使うのは不便なので、応急処置として手持ちの適当なコイン電池で凌ぐことにした。一応、コネクタの種類についても調べてみたので参考にしてほしい。
DIY

PCの内部USB2.0コネクタを分割するケーブルの自作

マザーボードのUSB2.0のコネクターが一杯になってしまった。しかし、ピンを見ると使っていないピンが有るので、上手く分岐させればもう一本刺せるのではないのかと考えて実際にやってみた。
DIY

電子メモパッドの分解記録

使っていた電子メモパッドが滲むようになってきたので分解して、中身を見てみることにした。折角なので、基板の動作なども確認してみた。
DIY

RCサーボの分解整備記録

動かなくなったRCサーボを手に入れたので、分解してどこが壊れてしまったのか原因を探り、修理を試みた。
DIY

Quest 2 コントローラーの分解記録

いわゆるドリフト現象が起こり始めたQuest2コントローラーを分解して中がどうなっているのかを調査した内容をまとめた。