デバイス コネクタ接続CMOS用コイン電池の代用 マザーボードのCMOS用のコイン電池(ボタン電池)が切れてしまった。コネクタ接続タイプだったので交換用の部品が届くまでCMOS用コイン電池なしで使うのは不便なので、応急処置として手持ちの適当なコイン電池で凌ぐことにした。一応、コネクタの種類についても調べてみたので参考にしてほしい。 2024.09.02 デバイス電子工作
デバイス Amazon Fire TVはFire TV Cubeが良かった! 1人暮らしでやたらと動画/アニメを観るかつ、FireTVとEchoの購入を考えているor新しい機種への買い替えを考えているなら現状(2024/07/16)Fire TV Cubeが最有力候補だ!というのを伝えたい。 2024.07.16 デバイス
VRChat Shiftallの防音マイク mutalkとmutalk2の比較レビュー Shiftallの新型防音マイクmutalk2が手元に届いたので、早速mutalkと比較してみた。周囲への声がどの程度低減されるか騒音測定アプリで計測して騒音対策にどの程度役に立つかと、実際にPCにつないで録音した音声を聞いての音質の感想をまとめた。誰かの参考になれば幸いだ。 2024.06.01 VRChatデバイス
DIY Amazon Echo Dot用の自作壁掛けホルダー Echo Dot用の壁掛けホルダーをプラ板を使って自作した。作成した型紙も配布するので活用してほしい。 2024.05.14 DIYデバイス生活
デバイス 20年近く前のUSBメモリが進化して今も売っていた 私が持っている中で一番古いUSBメモリが断捨離中に出てきたので、詳細を調べたところ、見た目はそのままに現在も生産中であることが分かった。面白いので、あらましをまとめた。 2024.04.16 デバイス