Googleカレンダーのスクロールの方法を今更理解した話

ソフトウェア

何が起こったのか

VRChatをやっている方なら利用したことがある、VRChatイベントカレンダー。
https://vrceve.com
これが、Googleイベントカレンダーを利用しているんですね。

私もよく利用しているのですが、その日のイベントを見ようと思ったら、スクロールができず「どうしたらいいのだろうか。」と思いつつ、「VRChat内でならスクロールしてみれるからVRChat内で見たらいいや。」と、今の今まで放っていました。
今日、VRChatイベントカレンダーのGoogleカレンダーの予定をスクロールして見る方法が分かったので、備忘録というか、もしかしたら1人ぐらいいるかもしれない同じようにはまっている誰かの為に記録しておきます。

実際にした事

まず、下記の画像の赤矢印【予定リスト】のところを押すと、

VRChatカレンダー
右上に予定リストというタブがある

すると、スクロールできる画面に切り替わります。

VRChatカレンダーがスクロールできる表示になっている

これだけでした。

考えた/知ったこと

  • Googleカレンダー全般でこの操作が有効なようす。

今後の対策

  • 分からないことを分からないまま放っておかない。
  • そこに表示されている理由を考える。

まとめ・感想

こんな簡単なことで引っかかってしまった自分が情けない。

でも、言い訳させてほしい「予定リスト」という文言を見た時、僕はてっきりこのリスト全体の事を言っているんだと思ったんだ。隣に「週」「月」と表示されてるから、「日はないのだな。」と思っても仕方ないと思いませんか?

同じように引っかかった人、分かってくれますよね僕の気持ち。同じ、失敗をしたもの同士仲良くなれそうな気がします。

引っ掛からなかった人、ええそうですよ。こんなことです。新しい知見はなかったと思うかもしれません。しかし、こういうことで引っかかる人間もいるという発見を貴方はしたのです。もし、貴方がUIを作る時は、ぜひ私達の事を思い出してください。

いつも利用させてもらっているVRChatイベントカレンダーとGoogleカレンダーに感謝を述べてこの文章を終わりにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました